STYLIST’S VIEW

可愛いかどうか、美しいかどうか、楽しいかどうか、面白いかどうか……私の判断基準は、いつもとてもシンプルです。大切にしていることは、本気でワクワクできるかどうかだけ。世の中には、いろいろなことを頭で考えながら、数字を見ながら、計算して生きている人もいるけれど、私にはそういう生き方は向いていない(笑)。頭の中の理論だけじゃ自分を納得させられない。自分が自分のことを信じていなければ、他人とも本気で心を通わせられないと思うから。私は、いつも自分の直感を信じています。

本気でワクワクできるかどうか
いつも基準はそれだけ
いつも基準はそれだけ


「女性美容師」という存在が最近、あれこれ取り沙汰されているけれど、私は男も女も関係ないと思っています。美容師は、「お客さまの可愛い」のために存在していればいい。マーケティングだとかなんだとかややこしいことは、よくわからないし(笑)。男とか女とかではなくて、みんなただの「美容師」。美容師は、お客さまを美しくする人、可愛くする人。
「似合わせる方法」とか「この顔型の人はこれが似合う」とか「これがモテ髪」とか、ヘアスタイルをデザインする方法論ってよく聞かれるし、よく見かけるけれど、私がお客さまの髪を切るときは、あまりそういう考え方が頭の中にはありません。一番大切にしたいのは、その人の「気分」にフィットしワクワクしてもらえるかどうか。
「似合わせる方法」とか「この顔型の人はこれが似合う」とか「これがモテ髪」とか、ヘアスタイルをデザインする方法論ってよく聞かれるし、よく見かけるけれど、私がお客さまの髪を切るときは、あまりそういう考え方が頭の中にはありません。一番大切にしたいのは、その人の「気分」にフィットしワクワクしてもらえるかどうか。


私のサロンの「VeLO」という名前は、フランス語で自転車。小さい頃、自転車に初めて乗ることができたときの、あのワクワク感。世界が広がっていく、あのドキドキ感。それをヘアスタイルで感じてもらいたくて。ヘアスタイルで伝えたくて。それは、たくさん切ればいい、毎回ガラッと変えればいいということではありません。電車や飛行機で「連れていかれる」世界ではなく、「自転車」の距離感を大切にしたい。それはその人自身の力でそこにたどり着いたと思える新たな世界。子どもの頃に感じた自転車のような役割になれたら、という思いです。
今回のモデルさんは14歳! 長さはおまかせでと最初に言ってくれたので、彼女に聞いたのは、どんなフィーリングか?ってことだけ。背伸びして大人っぽくなりたいのか、年相応のキュートさを大切にしたいのか、そこは本人しかわからないから。自分のことを振り返っても思いあたるけれど、14歳の女のコって、とっても多感。自分なりに「可愛い」に対しての考え方もできあがってきている。彼女の髪質はとてもクセが強いけれど、それはあまり関係なくて、ロングでもベリーショートでもなんでも似合う。だから長さとかフォルムとかよりも、彼女と私の心が一番ワクワクする位置で切りました。
今回のモデルさんは14歳! 長さはおまかせでと最初に言ってくれたので、彼女に聞いたのは、どんなフィーリングか?ってことだけ。背伸びして大人っぽくなりたいのか、年相応のキュートさを大切にしたいのか、そこは本人しかわからないから。自分のことを振り返っても思いあたるけれど、14歳の女のコって、とっても多感。自分なりに「可愛い」に対しての考え方もできあがってきている。彼女の髪質はとてもクセが強いけれど、それはあまり関係なくて、ロングでもベリーショートでもなんでも似合う。だから長さとかフォルムとかよりも、彼女と私の心が一番ワクワクする位置で切りました。

HAIR STYLE










AFTER THE BEAUTY AWAKE
ワクワクが大好物だから、私は、本当にこの仕事でよかった!と、いつもいつも思っています。お客さまが可愛くなって、お客さまがハッピーなら、すべてオッケー。私はお客さまと人生観を共有できればいいと思っています。ヘアスタイルを可愛くしたり、かっこよくしたりするのは、ひとつの方法であると同時に、相手とのコミュニケーションの手段。これからも、お客さまと自分がハッピーになれるワクワクをずっとずっと提供していきたいと思っています♪
赤松美和 VeLO owner/stylist
詳しいプロフィールはこちら
